【使用ソフト】Microsoft Word 2003
●図を移動する
図をクリックした時の外枠が■で表示された時は、自由な位置に移動できません。移動できる場合は○で表示されます。移動したい場合は、「テキストの折り返し設定」で、[行内]以外のどれかに設定する必要がある。
【まほろば】ワードの図 基礎3(文章や図の重ね順)
(1)図の上でクリックすると、図が選択されて、白い ○ が表示される。
(2)移動したい図の上で、ドラッグ(マウスボタンを押したまま、マウスを移動)すると、図を好きな場所に移動できる。
(3)図を選択(マウスでクリック)した状態で、[矢印キー]を押しても、移動ができる。また、[Ctrl]+[矢印キー]で細かく移動できるので、位置の微調整をする場合は、このやり方が便利である。
●図を拡大・縮小する
(1)図の上でクリックすると、図が選択されて、白い ○ が表示される。
(2)左右の ○ をドラッグすると、幅寸法が変更できる。
(3)四隅の ○ をドラッグすると、縦横比を保ったまま、寸法が変更できる。
●図を回転する
(1)図の上でクリックすると、図が選択されて、白い ○ が表示されると同時に、上の方に黄緑色の
●が表示される。
(2)
●をドラッグすると、図を回転させられる。
●図を削除する
(1)図を選択(クリック)してから、[Deleteキー] を押す。
◆連載
◆関連記事