ハンダ付けをしていて、もう1本腕が欲しいと思うことがよくあります。右手にハンダゴテを持ち、左手で部品を固定しながらハンダを流し込むのは、初心者には難しいです。入手しやすい材料で安価に簡単に作れる「ハンダ付け補助具」を考えてみました。スイッチ製作会で使ってもらったら、好評だったので紹介します。
●参考資料
Googleで、「ハンダ付け補助具」を画像検索してみると、色々なタイプが見つかり、これらを参考にしました。
●購入部品
品名 | 価格 |
---|
金属容器 85x60x30 mm (Seria) | 108円 |
目玉クリップ (幅30mm) | 108円/10個 |
M4×10 なべ小ネジ、座金、ナット | 98円/12組 |
●作成手順
(1)金属容器に直径4.5mmの穴をあける。
(2)M4ネジとナットで、目玉クリップを固定して、目玉クリップを少しだけ上を向くように曲げる。
●利用方法
◆関連記事
◆関連サイト